「急な出費でお金が足りない」など、一時的にお金を借りなければいけないシーンは、誰にでも起こり得ます。
今回は、一時的にお金を借りるときの方法についてご紹介します。
一時的にお金を借りるならカードローンを利用する方法が一般的ですが、収入がないと利用できないローンもあるため注意が必要です。
この記事では、無職の人でも市役所などで相談しながらお金を借りる方法についても詳しく解説していきます。
- 一時的にお金借りたいときに利用できる制度や金融機関一覧
- 一時的にお金を借りたい!すぐに返済できるなら消費者金融の30日無利息で借りる
- なるべく金利を抑えて一時的にお金を借りたいなら銀行カードローンがおすすめ
- 無職でも一時的にお金を借りたいときは?市役所で相談できる
- 市役所で一時的にお金を借りる生活福祉資金貸付制度の内容と手続き方法
- 無職でお金を借りたいならハローワークで相談するのがおすすめ
- 無職が市役所以外でお金を借りる方法6選
- 無職がお金を借りてはいけない4つの業者
- 一時的にお金を借りたいまとめ
一時的にお金借りたいときに利用できる制度や金融機関一覧
一時的にお金を借りられる方法をタイプによってまとめました。
申し込み状況によって、自分に合いそうな方法を選んで検討してみてください。
借入先 | 特徴 |
---|---|
消費者金融系カードローン | ・即日融資可能 ・Web申し込みなら最短20分で審査結果が分かる |
銀行カードローン | ・即日融資不可(会社による) ・審査は60分から1週間程度かかる |
ネット銀行カードローン | ・即日融資不可 ・低金利で利用できるローンが多い |
政府・地方自治体の公的支援・融資 | ・申請してから融資まで1週間から1ヵ月はかかる ・低金利で借りられる |
ハローワークの求職者支援資金融資 | ・低金利で借りられる ・月額5~10万円×受講予定訓練月数の融資可能 |
生命保険の契約者貸付 | ・解約返戻金のある生命保険契約者なら、最短で即日融資可能 ・解約返戻金の70~90%まで借り入れできる |
学生内定者へ内定者専用ローン | ・学生でも就職内定者なら借入可能 ・元金の支払いは社会人になってからでOK |
クレジットカードのキャッシング枠利用 | ・所持しているクレジットカードにキャッシング枠が付いていることが必要 ・キャッシング枠内で即日利用可能 |
不動産所有者へリバースモーゲージ | ・自宅不動産を担保に毎月利息のみを返済できる ・契約者死亡時に不動産を売却して元金清算できる |
質屋で物品を担保に融資 | ・物品の査定以外審査も必要なく、即日融資可能 ・期限内に返済しないと担保物品が売却されてしまう |
一時的にお金を借りたい!すぐに返済できるなら消費者金融の30日無利息で借りる
一時的にお金を借りてすぐに返済できるなら、消費者金融の無利息サービスを利用するのがいいでしょう。
無利息サービスは、消費者金融各社をはじめて利用する人が対象で、30日~180日間の借入利息が0円になるサービスです。
消費者金融は、急いでいる人でもWebやスマホで申し込みでき、審査結果も最短25分程度と早いのが特徴です。
消費者金融の無利息キャッシングの仕組み
消費者金融の無利息サービスとは、具体的にどのような仕組みなのか見ていきましょう。
たとえば、消費者金融で10万円を金利18.0%で30日間借りた場合で考えてみます。
この場合の利息は「借入金10万円×実質年率18.0%÷365日×30日=1,479円」です。
この利息「1,479円」が、無利息サービス適用期間中にかぎり0円になるのが無利息キャッシングです。
ただし、無利息適用期間終了後は元金に対し金利がかかってきます。
消費者金融各社で無利息サービス適用の条件や適用期間の計算方法が違うため、利用時にはよく確認するようにしましょう。
プロミスはアプリローンで最短20分審査回答
プロミスなら融資を受けるまでの手続きがWeb上で完結でき、最短20分で即日融資が可能です。
Webやアプリなら原則24時間365日申し込み可能で、審査結果は申し込み完了から最短20分でメールか電話で連絡があります。
アプリローンの「スマホATM」なら、セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMでスマートフォンのみで現金の借り入れが可能です。
プロミスとはじめて契約する方は、メールアドレス登録とWeb明細の利用で30日間の無利息キャッシングも利用できます。
プロミスの特徴
申込対象 | ・18~74歳で本人に安定した収入があること ・主婦や学生でもアルバイトパートなど安定した収入がある場合は申込可能 ※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込対象外。収入が年金のみの場合も申込対象外 |
無利息サービス | 30日間無金利有(以下の必須条件あり) ・はじめて契約する際にメールアドレスを登録 ・書面の受取方法を「Web明細」を選択 |
限度額や貸付金利(実質年率) | ・利用限度額 1万円~500万円 ・実質年率4.5%~17.8% |
審査スピード | 最短20分 |
即日融資の可否 | 可能(Web、アプリ、自動契約機) |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,463円(実質年率17.8%で借り入れした場合) 10万円×17.8%÷365日×30日=1,463円 |
*契約には本人確認書類が必要になります。
*条件によって収入証明書が必要になります。
アコムは楽天銀行に夜間早朝でも約10秒で振り込んでくれる
アコムから直接振込してもらうときの振込先口座を楽天銀行にしておくと、毎日受付時間0:10~23:49の間なら10秒程度で振り込んでくれます。
そのほか、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・みずほ銀行の場合は次の通りです。
日時 | 受付時間 | 振込実施の目安 |
---|---|---|
月曜 | ① 0:10~8:59 ②9:00~23:49 |
① 当日9:30頃 ② 受付完了から1分程度 |
火曜~金曜 | 0:10~23:49 | 受付完了から1分程度 |
土日祝日 | ① 0:10~8:59 ② 9:00~19:59 ③ 20:00~23:49 |
① 当日9:30頃 ② 受付完了から1分程度 ③ 翌日9:30頃 |
WEB申込なら最短20分で審査完了融資も可能で、アコムでの契約がはじめてなら契約日の翌日から30日間金利0円で利用できます。
アコムの特徴
申込対象 | 20歳以上で安定した収入があること |
無利息サービス | はじめて契約する人限定で30日間金利ゼロ |
限度額や貸付金利(実質年率) | ・利用限度額 1万円~800万円 ・実質年率 3.0%~17.8% |
審査スピード | 最短20分で契約完了 |
即日融資の可否 | 可能(Web、アプリ、自動契約機) |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合) 10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円 |
*契約には本人確認書類が必要になります。
*条件によって収入証明書が必要になります。
アイフルは急ぎの審査にも対応!20分で審査結果が出る
アイフルのカードローンはWEB申込なら最短20分の融資も可能なので、急に現金が必要になった時でも安心です。
はじめてアイフルのカードローンを契約する場合は、最大30日間の無利息キャッシングが利用できます。
急ぎの場合はWebからカードローンの申し込みしたあとにコールセンターへ電話を入れると、優先して審査を実施してくれます。
土日祝を問わず、毎日9:00~21:00まで審査をしてくれますので、急ぎの融資を希望する際も安心です。
アイフルの特徴
申込対象 | ・満20歳以上69歳まで ・定期的な収入と返済能力があること |
無利息サービス | はじめて契約する人限定で30日間無利息 |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 1万円~800万円 実質年率 3.0~18.0% |
審査スピード | 最短20分で融資可能 |
即日融資の可否 | 可能(Web、アプリ、自動契約機) |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合) 10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円 |
*契約には本人確認書類が必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。
SMBCモビットはカードレスでスマホATM取引から即日借りられる
SMBCモビットのスマホATM取引なら、カードレスでスマホアプリを使って24時間いつでもお金が借りられます。
申し込みも「WEB完結申込」で手続きすれば勤務先確認の電話もなく、郵送物もカードもありません。
そのうえ振込キャッシングを利用すれば、最短約3分で希望の銀行口座に振り込まれます(※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります)。
ただし「Web完結申込」で申し込みするには下記の条件を満たす必要があります。
収入証明書や健康保険証が必要となるため、事前に用意しておくといいでしょう。
・本人確認書類の提出 | 運転免許証やパスポートを用意する |
・指定の銀行口座を保有していること | 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行のうち、いずれかの口座を持っていることが条件 |
・指定口座での返済 | 上記の口座を使って、口座引き落としにて返済すること ※通常のATM返済は利用できない |
・収入証明書類の提出 | 以下いずれかの書類を提出できること 源泉徴収票・税額通知書・所得証明書・直近2ヶ月の給与明細書(賞与がある場合は、直近1年分の賞与明細書も必要) |
・勤務先を証明できる書類の提出 | 以下2種類の書類を提出できること ①全国健康保険協会発行の健康保険証(社会保険証、または組合保険証) ③ 直近1ヶ月の給与明細書(上記で提出できない場合のみ) |
SMBCモビットカードローンの特徴
申込対象 | ・満年齢20才~74才 ・安定した収入があること(SMBCモビットの審査基準を満たすこと) ・アルバイト、パート、自営業も利用可能 ※収入が年金のみの場合は申込対象外(年金以外に安定した定期収入のある場合は申込可能) |
無利息サービス | 無し |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 1万円~800万円 実質年率 3.0~18.0% |
審査スピード | 最短30分 ※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。 |
即日融資の可否 | 可能(Web、アプリ、ローン契約機) |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合) 10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円 |
レイクなら5万円を180日間利息0円で借りられる
レイクは、5万円までの借入れに対し180日間の無利息期間が適用されるカードローンです。
レイクとはじめて契約する人なら、無利息サービスを下記2つのプランから選べます
②60日間無利息(Web申し込み限定)
レイクアプリなら24時間365日申し込み可能で、21時(日曜日は19時)までの契約手続き完了で、即日融資も可能です。
カードが無くてもセブン銀行「スマホATM取引」を利用すれば、カードレスでキャッシングできるので、利便性を追求したい人にはおすすめのカードローンといえます。
- 60日間無利息(Web申込み限定)、5万円まで180日間無利息(契約額1万円~200万円まで)、30日間無利息の併用はできません
- 新生フィナンシャル(株)で初めて契約いただいた方が対象。60日間無利息はWeb申込みの方で契約額が1~200万円の方のみ
- 無利息開始日は契約日の翌日から。借入れ日の翌日からではありません
- 契約額が200万円超の方は30日間無利息のみ(30日間無利息は契約額1万円~500万円まで)
- 無利息期間中も返済日があります。借入れ後の返済日を確認ください
- 返済日はレイクの会員ページ、SBI新生銀行カードローンATMの利用明細書、契約時の書類で確認ください
- 無利息期間中に返済が滞った場合、無利息期間が終了となり返済日の翌日以降の遅延損害金及び利息負担となります
- 無利息期間終了後は通常金利適用となります
- Web以外(自動契約機や電話)で申し込んだ場合は30日間無利息を選択できる
レイクカードローンの貸付条件
商号 | 新生フィナンシャル株式会社 |
ご融資額 | 1万円~500万円 |
ご利用対象 | 満20歳~70歳 (国内に居住する方、日本の永住権を取得されている方) |
貸付利率(実質年率) | 年4.5%~18.0% ※貸付利率はご契約額およびご利用残高によって異なります。 |
遅延損害金 | 年20.0% |
ご返済方式 | 残高スライドリボルビング方式 元利定額リボルビング方式 |
ご返済期間・回数 | 最長5年・最大60回 ※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。 |
必要書類 | 運転免許証等 収入証明(契約額に応じて新生銀行フィナンシャルが必要とする場合) |
担保・保証人 | 不要 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(10) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号 |
【Pickup】今人気上昇中のカードローンはau PAY スマートローン
au PAY スマートローン | ||
![]() |
金利 | 年2.9%~18.0%* |
利用限度額 | 1万円~最大100万円 | |
審査時間 | 最短30分 | |
融資時間 | 最短即日* |
*2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率)
*お申し込みの時間帯や審査状況によっては、翌日以降のご連絡となる場合がございます。
au PAY スマートローンはカードレス(カード発行なし)のため、原則郵送物なしで借りることができます。また、銀行口座登録によって本人確認するので原則本人確認書類の提出も不要となっています。
au IDとの連携(登録情報自動反映)によって、auユーザーは少ない項目で簡単に申し込みができるのがメリットです。auユーザー以外でもその場でau IDを取得して申し込みができます。
借入・返済もスマホで完結し、ATMに行かなくてもau PAYにダイレクトチャージで借入できるローンとなっています(口座振込での借入も可能)。
商号 | auフィナンシャルサービス株式会社 |
ご利用限度額 | 1万円~100万円(要審査) |
金利(実質年率) | 年2.9%~18.0% ※2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率) |
遅延損害金 | 年20.0%(実質年率) |
返済方式 | 借入時残高スライド元利定額返済方式 |
返済回数及び返済期間 | 最長60回(5年) |
担保・保証人 | 不要 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(4) 第01503号 日本貸金業協会会員第005845号 |
オリックスマネーはカードレス対応でオリックスの優待サービスも利用できる
オリックスマネーの会員は、オリックスグループのサービスが優待価格で利用可能です。
・オリックスレンタカーの基本料金が優待価格で利用できる
・オリックスカーシェア新規入会でICカード発行手数料(1,050円)が無料のうえ、月額基本料も2ヵ月無料
・個人向けカーリース新規契約でAmazonギフト券2,000円分プレゼント
引用元:オリックスクレジット会員限定特典
オリックスマネーはカード発行がなく、アプリやWebから「メンバーズネットカウンター」にログインすれば、お金が借りられます。
アプリを使ってスマホATM取引で利用すればセブン銀行ATMからのキャッシングも可能で、振込融資やインターネット返済などの利用も可能です。
オリックスマネーの特徴
申込対象 | ・年齢満20歳以上69歳までの人 ・毎月定期収入がある人 ・日本国内に居住している人 |
無利息サービス | 無し |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 10万円~800万円 実質年率1.5%~17.8% |
審査スピード | 最短60分 |
即日融資の可否 | 契約完了後ならアプリで可 |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,463円(実質年率17.8%で借り入れした場合) 10万円×17.8%÷365日×30日=1,463円 |
*契約には本人確認書類が必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。
LINEポケットマネーは100日間の利息がキャッシュバックされるのでお得
LINEポケットマネーなら、新規契約日から100日間に支払った利息が後日LINE Payでキャッシュバックされます。
そのため、一時的にお金を借りるのに便利なローンといえます。
申し込みや審査も、普段使っているLINEアプリで完結するので、書類を郵送したり店舗やATMに行ったりする必要はありません。
LINEポケットマネーの特徴
申込対象 | ・年齢が満20歳から満65歳までの安定かつ継続した収入の見込める人、その他LINEポケットマネーが認める人 ・LINE PayのアカウントタイプがLINE Moneyの人 ・日本国内在住の人 |
無利息サービス | 新規契約日から100日間に支払った利息を、後日LINE Payでキャッシュバック |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 3万円~300万円 実質年率3.0%~18.0% |
審査スピード | 最短10分 |
即日融資の可否 | 契約完了後なら可 |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合) 10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円 |
*契約には本人確認書類が必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。
三井住友カードのカードローンは最大3ヵ月利息0円で借りられる
三井住友カードのカードローンに新規入会すると、最大3ヵ月間利息0円でキャッシングができます。
まさに一時的にお金を借りるのにぴったりなカードローンといえるでしょう。
即時発行で申し込めば最短5分で審査完了し、すぐにアプリから借り入れ可能です。
ただし、即時発行の対象となるのは9:00~19:30に申し込みを完了しオンラインで支払い口座の登録ができる人に限られます。
夜間や早朝の申し込みは翌営業日の発行になるため注意しましょう。
三井住友カード カードローンの特徴
申込対象 | 年齢満20歳以上69歳以下で安定収入のある人(学生除く) |
無利息サービス | 入会後、最大3ヵ月間利息0円 |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 10万円~900万円 実質年率1.5%~15.0% |
審査スピード | 「即時発行」申し込みなら最短5分 |
即日融資の可否 | アプリで即日融資可 |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,233円(実質年率15.0%で借り入れした場合) 10万円×15.0%÷365日×30日=1,233円 |
*契約には本人確認書類が必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。
なるべく金利を抑えて一時的にお金を借りたいなら銀行カードローンがおすすめ
なるべく金利を抑えて一時的にお金を借りたいなら、銀行カードローンがおすすめです。
一般的な銀行カードローンの貸付金利は上限年14.0~15.0%前後で、消費者金融の上限年18.0%にくらべると、低い金利で借り入れできるのが特徴です。
今回、なるべく金利を抑えて借りられて返済も手軽にできる銀行カードローンをいくつかピックアップしてみましたので、ぜひ参考にしてください。
横浜銀行カードローン | ||
![]() |
金利 | 年1.5%~14.6% |
限度額 | 最大1,000万円 | |
審査時間 | 最短即日 | |
融資時間 | 最短当日 |
横浜銀行カードローンは、神奈川県、東京都、群馬県(前橋市、高崎市、桐生市のみ)に居住またはお勤めの方におすすめのカードローンです。
横浜銀行の口座なしでも申込可能で、審査時間は最短即日、ご契約と同時に希望の口座へ振込融資ができるため、最短当日融資も可能になっています。
銀行水準の金利なので、消費者金融などの借入を一本化するおまとめローンとしても利用でき、借入・返済の提携ATM手数料は0円(ただし、横浜銀行ATM、コンビニ等ATM以外の提携金融機関ATMでのお借り入れには、所定の利用手数料が必要となります。)と非常に便利になっています。
セブン銀行カードローン | ||
![]() |
金利 | 年15.0% |
限度額 | 初回最高50万円 | |
審査時間 | 最短翌営業日 | |
融資時間 | 最短翌営業日 |
セブン銀行カードローンは原則24時間365日、セブン銀行ATMの借入・返済手数料が0円に加えて、申し込みから契約までアプリで完結するので非常に便利です。
利用にはセブン銀行の普通預金口座が必要ですが、Myセブン銀行(スマートフォンアプリ)からの申し込みなら最短10分で開設が可能となっています(※最短10分で口座を開設するには平日9時から19時までのお申込みが必要です)。
金利が年15.0%で最短翌営業日融資の銀行カードローンなので、急ぎの方にもおすすめです。
三井住友銀行カードローンは来店不要・郵送無しで申し込める
三井住友銀行カードローンは、来店不要・書類郵送なしで申し込め、最短当日審査回答可能な銀行カードローンです。
Webやローン契約機で手続きが完結できるので(本人確認をオンラインでされた方は、WEB完結が可能)、銀行の店舗に行ったり書類を郵送したりなど、面倒な手続きは不要です。
ローン契約機でカードを受け取るもしくは、カードレス*なら郵送も回避できるため、家族にバレずに申し込みたい人にもおすすめのカードローンといえます。
三井住友銀行の普通預金口座を持っていなくても申し込める点は、メリットのひとつです。三井住友銀行に普通預金口座があれば、申込時の入力項目が少なくなるので、簡単に申し込みができます。
借り入れは三井住友銀行のATMだけではなく、全国の提携コンビニATMの利用も可能です。
*三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能です。
*カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。
三井住友銀行カードローンの特徴
申込対象 | ・満20歳以上満69歳以下 ・安定した収入がある人 ・SMBCコンシューマファイナンス株式会社の保証が受けられる人 |
限度額 | 10~800万円 |
貸付金利(実質年率) | 年1.5~年14.5% |
審査スピード | 最短当日* |
即日融資 | 最短当日* |
無利息キャッシング | なし |
*申し込み完了後の確認事項や、本人の確認書類の提出状況によって異なる場合がございます。
paypay銀行カードローンの無利息特約なら初回借入日から最大30日間利息0円
paypay銀行カードローンは、はじめての借入日から30日間は何回借りても金利0円で利用できるカードローンです。
銀行カードローンで無利息キャッシングの期間を設定しているところは少ないため、利息をできるだけおさえたい人にはおすすめのカードローンといえます。
Paypay銀行カードローンはWebやローンアプリから手続き可能で、必要書類もアプリで提出可能です。
手続き完了メールが届き次第、すぐにお金が借りられます。
申込時に「初回自動借入」を希望しておけば、手続完了と同時に指定金額が普通預金口座に入金されます。
PayPay銀行カードローンの特徴
申込対象 | ・申込時の年齢が20歳以上70歳未満 ・仕事をしていて安定した収入があること ・paypay銀行に普通預金口座がある個人 ・一定の審査基準を満たしSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証が受けられること |
無利息サービス | 初回30日間は無利息 |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 10万円~1000万円 実質年率1.59%~18.0% |
審査スピード | 最短60分で仮審査結果の連絡有 |
即日融資の可否 | 不可 |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合) 10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円 |
*契約には本人確認書類が必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックはATM手数料無料で少額融資におすすめ
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」なら、三菱UFJ銀行はもちろんセブン銀行・ローソン銀行・イーネットのATMから、ATM利用手数料無料で借り入れができます。
ATMでの借り入れは1,000円単位から可能で、少額の利用でも利用限度額の範囲内ならATM利用手数料無料で何度でも借り入れが可能です。
申し込みもWeb完結で24時間いつでも申し込みできます。
カードローン「バンクイック」の特徴
申込対象 | ・年齢満20歳以上65歳未満の人 ・原則安定した収入のある人 ・保証アコム株式会社の保証を受けられる人 |
無利息サービス | 無し |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 10万円~500万円 実質年率1.8%~14.6% |
審査スピード | 最短で申込日翌営業日以降の9時~21時 |
即日融資の可否 | 不可 |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,200円(実質年率14.6%で借り入れした場合) 10万円×14.6%÷365日×30日=1,200円 |
*契約には本人確認書類が2点必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。
イオン銀行カードローンなら主婦でも50万円までお金が借りられる
イオン銀行カードローンなら、配偶者に安定かつ継続した収入があれば、限度額50万円までなら専業主婦お金借りることが可能です。
ちなみに、配偶者貸付は「原則年収の三分の一までしか借りられない」と定められた総量規制の例外扱いとなります。
ただし、配偶者の同意書が必要となるため、内緒で借りられない点には注意が必要です。
銀行は総量規制の制限を受けませんが、審査によっては配偶者の収入証明書の提出が必要となる場合もありますので、事前に確認してください。
配偶者貸付で必要なもの
- 配偶者の収入を証明する書類
- 夫婦間の身分関係を証明する公的書類(住民票・戸籍抄本など)
- 配偶者貸付を締結することについての配偶者の同意書
- 指定信用情報機関への信用情報の提供などに関する配偶者の同意書を提出する
引用元:日本貸金業協会「総量規制の例外貸付に分類される契約」
イオン銀行カードローンの特徴
申込対象 | 以下のすべての条件を満たす個人 ・日本国内に居住していること、外国籍の場合は永住許可を受けていること ・契約時の年齢が満20歳以上満65歳未満 ・本人に安定かつ継続した収入が見込めること ※パート、アルバイト、自営業者、専業主婦(夫)でも申込可 ※学生は申込不可 ・イオンクレジットサービス株式会社、またはオリックス・クレジット株式会社の保証が受けられること |
無利息サービス | 無し |
限度額や貸付金利(実質年率) | 利用限度額 10万円~800万円 実質年率3.8%~13.8% |
審査スピード | 提出書類の確認と審査によって変動 |
即日融資の可否 | 基本はカードが届いてからの融資 イオン銀行口座があれば一度だけ振込融資可 |
10万円を30日借りたときの利息 ※無利息期間を適用しない場合 |
1,134円(実質年率13.8%で借り入れした場合) 10万円×13.8%÷365×30=1,134 |
*契約には本人確認書類が必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。
無職でも一時的にお金を借りたいときは?市役所で相談できる
無職で一時的にお金が足りないなら、市役所で相談したうえで国や地方自治体の制度を利用する方法があります。条件を満たせば無職でもお金を借りることが可能です。
ただし、国や自治体の支援には融資までに時間がかかったり、利用できる人の条件が厳しかったりするケースがあります。
一方で、低金利または無金利で借り入れできる点は大きなメリットです。
下記に利用できる制度をまとめてみましたので、参考にしてください。
生活福祉資金貸付制度 | ・居住地の市区町村社会福祉協議会が窓口 ・対象は低所得者、高齢者、障がい者で生活を経済的に支えるのが目的 |
緊急小口資金 | ・緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合の少額融資 |
求職者支援資金融資 | ・職業訓練受講給付金だけでは生活できないときに申請できる融資制度 |
職業訓練受講給付金 | ・職業訓練を受講する者に毎月給付金を支給するもの |
雇用保険 | ・失業した場合などの給付金。再就職の援助をするのが目的 |
市役所で一時的にお金を借りる生活福祉資金貸付制度の内容と手続き方法
無職の人が国や市町村などの行政機関から一時的にお金を借りるなら、厚生労働省が提供している「生活福祉資金貸付制度」を利用してみましょう。
「生活福祉資金貸付制度」は、低所得者の支援のための貸付ですので、無職でも借り入れできる可能性があります。
生活福祉資金貸付制度の内容
生活福祉資金貸付制度とは、各市町村の社会福祉協議会を窓口に低所得世帯などが利用できる貸付制度です。
資金目的は次の通りです。
- 就職に必要な知識・技術の取得のための資金
- 大学等への就学のための資金
- 介護サービス利用のための資金
資金貸付だけでなく、経済的援助にあわせて民生委員が相談支援をおこなうのが特徴です。
生活福祉資金貸付制度を利用したいときの相談先や申込窓口
生活福祉資金貸付制度に関する問い合わせ先は、住んでいる市区町村社会福祉協議会または都道府県社会福祉協議会です。
東京都社会福祉協議会 | 東京都新宿区神楽河岸1番1号セントラルプラザ内 | 03-3268-7171 |
愛知県社会福祉協議会 | 名古屋市東区白壁1丁目50番地愛知県社会福祉会館内 | 052-212-5500 |
大阪府社会福祉協議会 | 大阪市中央区中寺1丁目1番54号 大阪社会福祉指導センター |
06-6762-9471 |
広島県社会福祉協議会 | 広島市南区比治山本町12番2号広島県社会福祉会館内 | 082-254-3411 |
香川県社会福祉協議会 | 高松市番町一丁目10番35号 香川県社会福祉総合センター内 |
087-861-0545 |
福岡県社会福祉協議会 | 春日市原町3丁目1番7 福岡県総合福祉センター(クローバープラザ)内 |
092-584-3377 |
引用元: 社会福祉法人全国社会福祉協議会公式サイト
生活福祉資金貸付制度の申込から融資までの流れ
生活福祉資金の申込みから融資までの流れについても、詳しく解説します。
総合支援資金や緊急小口資金を借りる場合は、生活困窮者自立支援制度における自立相談支援機関の利用が前提です。(すでに就職が内定している場合等を除く)。
自立相談支援機関とは、経済的困窮や社会的孤立・家庭内の問題などを抱える人を対象にした自立のための相談窓口のことです。
居住地の市区町村社会福祉協議会に相談すると、資金目的や借り入れ希望内容をヒアリングされ、自立相談支援機関につながれます。
自立相談支援機関では、相談者の個々の状況に応じた自立に向けた支援プランの検討をおこないます。
自立相談支援機関で相談するなかで生活福祉資金(総合支援資金、緊急小口資金)が利用可能と判断されたら、返済計画などを相談し必要書類を申請する流れです。
そのあと、申請書類等をもとに、都道府県社会福祉協議会において最終的な審査がおこなわれ融資可否が決まります。
貸付決定となった場合は、都道府県社会福祉協議会に借用書を提出したのち、貸付金の交付となります。
必要書類
基本的な必要書類は以下の通りです。
- 借入申込書
- 世帯全員記載の住民票(世帯主、続柄、本籍等全て記載されたもの)
- 健康保険証被保険者証
- 所得証明書(学生を除く世帯全員分)
- 課税証明書および納税証明書(連帯保証人のみ)
- 個人情報保護に関する同意書
- 生活福祉資金貸付確認申請書
- その他、社会福祉協議会が指定する書類(申請内容を確認できる書類を申請者に提出)
課税証明書などは市役所などで発行してもらう必要があるため、事前に用意しておくといいでしょう。
社会福祉協議会による審査
生活福祉資金貸付の審査は、>都道府県の社会福祉協議会が行います。
審査は1ヵ月以上かかることが多いので、審査中に「追加書類が必要になるなど」不備事柄が多いと審査もさらに長引きますし心象も悪くなります。
事前に自分が貸し付け対象や条件に当てはまるのかを確認し、必要書類をきちんとそろえて提出することが肝心です。
生活福祉資金の融資の特徴
参考までに、無職の人が利用できる「総合支援費」の内容をまとめてみました。
生活支援費 ※生活再建までの間に必要な生活費用 |
|
貸付限度額 | ・2人以上は月20万円以内 ・単身は月15万円以内 ・貸付期間:原則3月、最長12月以内(延長3回) |
据置期間 | 最終貸付日から6ヵ月以内 |
償還期限 | 据置期間経過後10年以内 |
貸付利子 | ・連帯保証人有は無利子 ・連帯保証人無は年1.5% |
連帯保証人 | 原則必要 ただし連帯保証人なしでも貸付可 |
一時生活再建費 ※生活を再建するために一時的に必要かつ日常生活費で補うことが困難である費用 ※就職、転職を前提とした技能習得に要する費用 ※滞納している公共料金等の立替費用など |
|
貸付限度額 | ・60万円以内 |
据置期間 | 貸付の日(生活支援費とあわせて貸し付けている場合は、生活支援費の最終貸付日)から6ヵ月以内 |
償還期限 | 据置期間経過後10年以内 |
貸付利子 | ・連帯保証人有は無利子 ・連帯保証人無は年1.5% |
連帯保証人 | 原則必要 ただし連帯保証人なしでも貸付可 |
住居入居費 ※敷金、礼金等住宅の賃貸契約を結ぶために必要な費用 |
|
貸付限度額 | ・40万円以内 |
据置期間 | 貸付の日(生活支援費とあわせて貸し付けている場合は、生活支援費の最終貸付日)から6ヵ月以内 |
償還期限 | 据置期間経過後10年以内 |
貸付利子 | ・連帯保証人有は無利子 ・連帯保証人無は年1.5% |
連帯保証人 | 原則必要 ただし連帯保証人なしでも貸付可 |
緊急小口資金 ※緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に貸し付ける 少額の費用 |
|
貸付限度額 | ・10万円以内 |
据置期間 | 貸付の日から2ヵ月以内 |
償還期限 | 据置期間経過後12月以内 |
貸付利子 | 無利子 |
連帯保証人 | 不要 |
(注)総合支援資金および緊急小口資金については、既に就職が内定している場合等を除いて生活困窮者自立支援制度における自立相談支援事業の利用が貸付の要件
*据置期間とは資金の借入後返済を開始するまでの猶予期間
*償還期間とは借入金を返済する期間
引用元:社会福祉法人全国社会福祉協議会公式サイト「別表1 生活福祉資金一覧」
返済の仕組み
生活福祉資金の返済は、基本的に借り入れした本人名義の口座から口座振替でおこないます。
口座振替が難しい場合は、払い込み取扱票による返済も可能です。
生活福祉資金貸付制度利用時の注意点
生活福祉資金貸付制度は、低所得者世帯や障害者・高齢者を支援するための制度です。
そのため「自立が難しい」と判断された場合は融資が受けられない可能性があります。
たとえば次のような場合は利用できない可能性が強いため注意が必要です。
- 世帯収入が十分にある
- 病気や障害などが理由で今後就労できる見込みがない
- 生活保護や失業保険など他の公的支援をうけている
- すでに多額の借金がある。または連帯保証人になっている
- 民生委員の面談で申請内容と異なる事態が発覚した
公的支援は国が監督する制度ですので、原資は国民の税金です。
そのため審査は簡単ではありません。
申請する際には要件を満たしているかよく確認したうえで手続きをはじめるようにしましょう。
無職でお金を借りたいならハローワークで相談するのがおすすめ
失業して無職になった場合は、ハローワークで相談するのがおすすめです。
ハローワークでは、無職になった人に対して積極的な就職支援をおこなっています。
要件さえ満たせば、訓練受講中の生活を支援する下記の各種手当や給付金を支給してくれます。
- 求職者支援資金融資
- 職業訓練受講給付金
- 雇用保険
求職者支援資金融資なら最大毎月10万円借りられる
「求職者支援資金融資」は、職業訓練受講給付金を受給する予定の人を対象とした貸付制度です。
職業訓練受講給付金を受給しても、その給付金だけでは訓練受講中の生活費が不足する場合に融資が受けられます。
給付を受ける要件は、下記2つをどちらも満たしている人です。
- 職業訓練受講給付金の支給決定を受けた
- 職業訓練受講給付金の支給決定を受けた
※確認書の交付要件
・貸付を希望する理由が適当と認められる
・貸付金を返済する意思があると認められる
・暴力団員ではない
ハローワークで要件を満たしていると判断されると、求職者支援資金融資要件確認書が交付され職業訓練受講給付金の支給決定となります。
そのあと、求職者支援資金融資要件確認書や支給決定を受けたことが分かる書類を、ハローワークが指定する労働金庫に持参し、貸付の手続きをする必要があります。
労働金庫の審査に通過すれば、融資決定です。
貸付額 | ・同居または生計を一にする別居の配偶者、子または父母のいずれかがいる場合 月額10万円(上限)1万円単位 × 受講予定訓練月数(最大12) ・上記以外の場合(単身者など) 月額 5万円(上限)1万円単位 × 受講予定訓練月数(最大12) |
貸付方法 | 本人の口座へ貸付金額を一括振込(労働金庫の口座に限る) |
担保人・保証人 | 担保人・保証人は不要 ただし、労働金庫が指定する信用保証機関の利用が条件 |
貸付利率 | 年3.0%(信用保証料0.5%含む) |
返済方法 | 貸付日の属する月の翌月末以降、毎月末日が約定返済日 ・訓練終了月(就職などにより訓練を途中で辞めた場合は、その日が属する月)の3か月後の末日までは元金据え置き期間として、利息のみの返済 ・訓練終了月の4か月後の末日以降、貸付日から5年以内(貸付額が50万円以上の場合は10年以内)に元利均等払いにより返済(ただし、最終弁済時の年齢は65歳) ・貸付金の返済は、本人の労働金庫の口座から自動引き落とし |
職業訓練受講給付金の概要
雇用保険を受給できない人は、下記すべての支給要件に該当すれば職業訓練受講給付金の支給が受けられます。
- 本人の収入が月8万円以下
- 世帯全体の収入が月25万円以下
- 世帯全体の金融資産が300万円以下
- 現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない
- すべての訓練実施日に出席している
- 世帯の中に給付金を受給して訓練を受けている人がいない
- 過去3年以内に不正行為により特定の給付金の支給を受けたことがない
申し込む場合は、ハローワークに行って求職・職業相談を申し込み、職業訓練の受講申し込みと同時に給付金を申請します。
面接・筆記試験等を受験して合格したら受講でき、毎月一回ハローワークで職業相談を受け、給付金の申請をします。
申請が受理されれば、職業訓練受講給付金と通所手当ても受給可能です。
引用元:厚生労働省公式サイト
雇用保険手続きを申請する
失業して無職になっても、雇用保険の被保険者資格があれば失業給付金が受け取れます。
受給の要件として下記の条件を満たす必要があります。
- ハローワークに来所し求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思がある
- いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にある
- 離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上ある
※被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上又は賃金の支払の基礎となった時間数が80時間以上ある月を1か月と計算する
要件を満たしている場合は、ハローワークで下記のとおり申請をおこないます。
- ハローワークで求職の申し込みと、退職時に渡された離職票など必要書類を提出する
- 7日間(土日祝日含む)の待機期間のあと、雇用保険説明会に出席する
- 待機期間満了の翌日から2か月間は給付制限があるため給付はない
- 毎月(4週間に一度)の失業認定日にハローワークに行って、その後約1週間程度で給付される
申請する際に必要な書類は次の通りです。
- 離職票1・2
- 雇用保険被保険者証
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
- 写真(縦3㎝×横2.5cm)2枚
- 本人名義の普通預金口座(郵便局は除く)
- 求職申込書(ハローワークホームページでダウンロード可)
- 印鑑
- 個人番号を確認できる書類
受給金額や受給期間は、賃金日額や離職理由などによって異なるため、詳しくはハローワークにて確認してください。
無職が市役所以外でお金を借りる方法6選
無職の人が市役所などの公的機関以外でお金を借りる方法についても詳しく解説します。
なかには審査なしで低金利で借りられる方法もありますので、ぜひ参考にしてください。
生命保険の契約者貸付
生命保険に加入しているなら「生命保険契約者貸付」が利用できるかもしれません。
生命保険の契約者貸付は、保険の解約返戻金の範囲内で保険会社からお金が借りられる制度です。
契約している保険に解約返戻金があるなら、解約返戻金の7~9割まで借入れができる場合があります。
保険の契約継続中なら審査なしで申し込めますし、金利も年率で2~7%程度と低金利で借りられるケースが多いのが特徴です。
ちなみに、生命保険の契約者貸付の資金使用使途は原則自由です。
返済は保険の満期日までに完了すれば大丈夫ですが、返済が遅れると解約返戻金と相殺されてしまうことがあります。
利息がかさみ解約返戻金を超えてしまうと、保険自体が失効することもありますので注意が必要です。
申込対象 | 終身保険・積立利率変動型終身保険・逓増定期保険・長期平準定期保険など保険会社所定の保険に加入していて、かつ所定の条件を満たしている人 |
貸付可能額 | 契約者の保険種別による |
貸付適用利率 | 2.00% ~ 6.25% |
申込方法 | ・「ご契約者さまWEBサービス」ならWEB上で手続きが完結 ・コールセンターでは、電話による手続きが可能 *100万円超の申し込み、または契約者が法人の場合は、書面での手続きとなるためコールセンターへ申し出が必要 |
審査の有無 | 本人確認のみで審査は無し |
引用元:メットライフ生命保険公式サイト「契約者貸付サービスについて」
就職予定の学生なら6カ月後の返済も可能な内定者専用ローンを利用する
就職内定者向けローンは就職内定者は学生でも申し込み可能で、最長6ヵ月間元金の支払いを猶予してもらえます。
元金据え置き期間中は、利息だけの支払いでOKです。
資金使途は下記のとおりで、事業性資金・投機目的資金・負債整理資金以外なら利用できます。
- 自動車、オートバイなど車両の購入資金、および免許取得資金
- 引越しや家具・家電の購入資金
- 卒業旅行資金
- そのほか新生活に備えて必要な資金
就職内定者ローンは、おもに「ろうきん」が取り扱っていますが、すべての「ろうきん」で取り扱いしているわけではありません。
下記で取り扱い可能な「ろうきん」を表にしていますので、参考にしてください。
申込対象 | 愛知・岐阜・三重県内に居住し、企業等から就職内定を受けている方で、東海3県下で勤務(見込)し、下記条件をすべて満たす方 (1)お申込み時年齢が満20歳以上30歳未満の方 (2)内定が証明できる書類(内定通知書等)をご提出いただける方 (3)SMBCファイナンスサービス㈱の保証が受けられる方 |
融資金額 | 10万円以上100万円以内(1万円単位) |
金利 | 変動金利 年4.70%(保証料込・2023.1.1日現在) |
返済期間 | 1年以上5年以内(元金据置期間を含む) |
元金据置期間中の返済金目安 | 借入金10万円なら利息返済金額(目安) 391円/月 |
昔に契約したクレジットカードのキャッシング枠で借りる
以前に契約したクレジットカードにキャッシング枠があるなら、借入枠の範囲内でお金が借りられます。
クレジットカードには「キャッシング枠が付いているカード」と「付いていないカード」があります。
もし借入れ枠がないなら審査に申し込む必要があり、人によっては審査落ちすることもあるため、すべての人が借りられるわけではありません。
クレジットカードのキャッシング金利は、15~18%がほとんどです。
消費者金融の上限金利と変わらない金利のため、お金を借りたら早めに返済するように心がけましょう。
不動産があるならリバースモーゲージで借りる
※画像引用元:SMBC三井住友銀行「リバースモーゲージ型住宅ローン」
担保価値のある不動産を持っているなら「リバースモーゲージ型住宅ローン」でお金が借りられるかもしれません。
リバースモーゲージ型住宅ローンは、自宅を担保に融資を受け、返済期間中は利息のみを返済しローン契約者が死亡した時に不動産を売却して残債を返済する仕組みになっています。
ここでは三井住友銀行の「リバースモーゲージ型住宅ローン」を例に見てみましょう。
一般的な住宅ローンでは元金と利息を毎月返済していきますが、リバースモーゲージ型住宅ローンでは毎月の支払は利息のみとなります。少ない返済で借り入れできるのがリバースモーゲージ型住宅ローンの特徴です。
申込対象 | 申込時、満50歳以上(本人・配偶者ともに) |
居住地 | 自宅が下記地域にあること (東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県大津市・草津市・守山市・栗東市・野洲市、福岡県福岡市) |
借入条件 | ・契約時に三井住友銀行および住宅金融支援機構の審査有 ・借入可能な金額は、申込人の収入状況や不動産の担保評価額等によって異なります |
金利 | ・変動金利型 |
その他 | ・団体信用生命保険には加入できない ・配偶者がいる場合は配偶者に連帯債務者または連帯保証人となってもらう |
Q:契約者(含む配偶者※)の死後、債務は子どもに引き継がれるの? |
A:債務は子どもには引き継がれません。
亡くなって不動産の売却により元金を一括返済する際、借入金額を下回った場合でも、不足分は子どもには請求いたしません。 ※契約者が亡くなった後、債務を配偶者が引き継ぐことで、配偶者は引き続き住み続けることができます。 |
Q:不動産の評価額が下がったら、いきなり返済を求められるの? |
A:担保評価は契約時の1回のみのため、担保の追加や予定外の元本返済等はありません。
売却金額が借入金額を下回っても返済不要です。 反対に、売却金額が借入金額を上回る場合は相続人が差額を受け取れます。 |
引用元:SMBC三井住友銀行「リバースモーゲージ型住宅ローン」
質屋なら審査なしで借りられる
ブランド品や貴金属を持っているなら、質屋を利用して審査なしでお金が借りられます。
質屋でお金を借りる方法は簡単で、身分証明書を提示し物品を査定してもらい物品の価値に応じた現金と質札を受け取るだけです。
物品の査定以外、申し込みや審査などの手続きはなく即日融資も可能です。
ただし、利息制限法の規制を受けない質屋の利息は年利108%にもなりますので、月利も高く借り入れには注意が必要です。
質屋を利用しても、返済に対する催促や取り立ては一切ありません。
質札の期限内に返済しない場合は預けた物品が売却されてしまい、2度と預けた商品は戻ってこないので早めの返済がおすすめです。
無職がお金を借りてはいけない4つの業者
無職の場合は返済の目途もたたず、お金を借りること自体に不安を覚えることも多いでしょう。
しかし生活が立ち行かなくなってしまうと安易にお金を貸してくれる業者に頼ってしまうかもしれません。
ここからは、無職が絶対に手を出してはいけない違法業者の例をまとめてみました。
違法な業者を利用してしまうと、自分だけではなく家族にも迷惑がかかるため絶対に利用しないようにしましょう。
無審査で貸してくれる闇金業者
無審査でお金を借りてくれる業者は、闇金業者と思って間違いありません。
貸金業法では、融資をおこなう際の返済能力の調査を義務付けています。
したがって、はじめから「審査をしない」と広告を出している業者は、違法業者と判断できます。
無職でお金に困っているときに「低金利融資」や「無審査でお金貸します」などの好条件が書かれた広告を見ると、つい利用しようとする気持ちになるかもしれません。
闇金業者は法外な手数料を取るだけではなく、貸付金を回収できないと自宅や職場に嫌がらせをしてくる場合もあります。
悪質なヤミ金業者のなかには、実在する業者(アコムやプロミスなど)の商号やロゴを不正使用し、正規の業者を装いアプローチしてくるケースがあります。
悪質業者は、日本貸金業協会のホームページから調べられます。
個人間融資
SNSやインターネット掲示板で募集されている個人間融資も、絶対に利用してはいけません。
個人であっても、反復継続する意思をもって金銭の貸付けをおこなうことは、貸金業法上の「貸金業」に該当します。※貸金業を営む場合は国や都道府県の登録を受ける必要があります。
さらに、不特定多数が閲覧可能なSNSで融資を勧誘する行為は、貸金業法で規制されている「貸金業を営む目的をもって貸付けの契約の締結について勧誘をすること」に該当するおそれがあります。
貸金業の登録をせずに上記のような行為をおこなうことは違法であり、いずれも罰則の対象です。
個人間融資では違法な高金利での貸付けがおこなわれるほか、個人情報が悪用されるなどのトラブルに巻き込まれる危険性があります。
ヤミ金融業者による個人間融資は、絶対に利用しないようにしましょう。
・ 個人であっても、反復継続する意思をもって金銭の貸付けを行うことは、貸金業に該当します。
・ 不特定多数が閲覧可能なSNS等で「お金を貸します」、「融資します」などと書き込んで、契約の締結を勧めることは、貸金業法の規定に抵触する場合があります。
・ 個人を装ったヤミ金融業者により違法な高金利での貸付けが行われるほか、更なる犯罪被害やトラブルに巻き込まれる危険性があります。
引用元:金融庁公式サイト
クレジットカードの現金化をしてくれる業者
クレジットカードで借りられないからといって、ショッピング枠の現金化業者を利用するのは危険です。
そもそも「ショッピング枠現金化」はクレジットカード会員の規約違反です。
規約違反が発覚するとクレジットカードが強制解約されたり一括支払いを求められたりすることがあるため、くれぐれもクレジットカードの現金化には手を出さないようにしましょう。
1. クレジットカード会社は、換金を目的とするクレジットカードの利用を認めていません。このことは、クレジットカード会社とカード会員との約束事である「クレジットカード会員規約」に記載されています。また、クレジットカードで現行紙幣・貨幣を購入することはショッピング枠の現金化に該当します。このようなことは、規約違反として、「残金の一括請求」、「カードの利用停止」、「カードの強制退会」等のペナルティを受けることにもなります。
2. クレジットカードのショッピング枠を現金化しても、カード利用した代金はクレジットカード会社に支払わなければなりません。その場でいくらかの現金を手に入れたとしても一時的にしのげるだけで、結局は自分の債務を増やすことになります。
3. クレジットカードのショッピング枠を現金化する業者に提供したカード番号や個人情報等が悪用されてしまうことがあります。
4. 場合によっては、利用者本人が犯罪に問われることやトラブルに巻き込まれることもあります。
引用元:一般社団法人日本クレジット協会
給与ファクタリング
給与ファクタリングとは、支給予定の給与を担保に一定の手数料を差し引き、先に現金を貸してくれるサービスのことです。
業者として給与ファクタリングのサービスをおこなうためには、貸金業の登録が必要です。
貸金業登録を受けていないヤミ金融業者の給与ファクタリングを利用すると、法外な手数料を請求されるケースもあり注意が必要です。
また、お金の貸し借りでトラブルが発生すると大声で恫喝したり勤務先に嫌がらせをしたりすることもあり、悪質な取立て被害を受ける危険性があります。
また、高額な手数料を支払うと本来受け取る賃金よりも少ない金額しか受け取れなくなるため、生活がかえって悪化する可能性が高いです。
ヤミ金融業者を利用するのは絶対にやめましょう。
・ファクタリングとは、債権を期日前に一定の手数料を徴収して買い取るサービス。
・個人が勤務先に対して有する給与(賃金債権)を対象とした「給与ファクタリング」を業として行うことは、貸金業に該当(貸金業登録が必要)。貸金業登録を受けていないヤミ金融業者を利用すると、様々な被害や生活破綻につながるおそれがある。
引用元:金融庁公式サイト
一時的にお金を借りたいまとめ
一時的にお金を借りる場合、即日借りたいなら消費者金融のカードローンを利用し、低金利で借りたいなら銀行カードローンを検討してみましょう。
無職の人がお金を借りるなら、生活福祉資金貸付制度や緊急小口資金、または求職者支援資金融資などに申込む方法があります。
ただし、いくらお金に困っているからといって違法業者は絶対に利用してはいけません。
生活に困っているなら、焦らずに身近な人や市役所の福祉窓口に相談するようにしましょう。
※FIS-Money Knowledge-では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社、SMBCコンシューマーファイナンス社、アイフル社から委託を受け広告収益を得て運営しております。
※本記事で掲載する内容は一般的な情報提供を目的としており、ローン商品提供事業者との契約締結における代理や媒介、斡旋をするものではありません。
※本記事に掲載されているカードローン等のローン商品に関するご質問、お問い合わせにはお答えすることができません。各金融機関へ直接お問い合わせ頂きますようお願いいたします。
※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※金融商品のお申し込みはご自身で各金融機関のホームページをご確認し、判断頂けますようお願いします。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。